ぴったり診断

彼女の年齢・好みから、最適なプレゼントをズバリ提案!

2014年2月15日土曜日

BURBERRY (バーバリー) レディース コットントレンチコート BUCKINGHAM

腰で閉められるタイプのトレンチコート。
長い付き合いのある大人の女性へのプレゼントとして買いたい。




今のバーバリー人気の起源はレインコートにあると言っても過言ではない。
また、トレンチコートを開発したのがバーバリーとも言われている。
元々スポーツブランドだったバーバリーは、
撥水加工に定評のあるブランドだった。

バーバリーといえばすぐに思いつく黒、ベージュ、赤のチェックは、
元々裏地として使用されていた生地の柄。
このコートの襟の裏にもバーバリーチェックが使用されている。
 

Lauduree (ラデュレ) ラパン柄ハンカチ


ラデュレのトレードマークカラー、セラドンのハンカチ。


ラデュレのセラドン(青磁色)は、オープン当初から店内で使用されていた。
今でもパリのラデュレのショップに多用されている。



この柔らかでフェミニンな色使いは画面でも映える。
ラデュレのマカロンや菓子は映画「マリー・アントワネット」ドラマ「ゴシップ・ガール」等に使用された。

ラデュレは、1862年から続くフランスのベーカリー。
当時カフェに入れなかった女性のためにティールームを始めた会社でもある。


これからの季節に大活躍!プレゼントにも最適!ラデュレ ラパン柄 ハンカチ LADUREE

COACH(コーチ) キーリング

コーチならではの、チャームがたくさんついたキーホルダー。
コーチのキーホルダーは種類も多く、コレクターやファンが多い。


オールシーズンに合うデザイン。
コレクション性があるのでいくつあっても困らない。
ちょっとしたお返しにも喜ばれるが、免許取得や引っ越し直後の人にもピッタリな贈り物だ。


2014年2月14日金曜日

ホワイトデー 「重い」と「うれしい」の境界線

バレンタイン、チョコやプレゼントをもらうと

「うれしい」という気持ちと同時に襲ってくる、
「お返しどうすんだ」という気の重さ。

昔は飴が定番だったと言うけど、いまどき飴をもらって喜ぶ人もいなかろう。
かといって、チョコもなんだかなあ。
しかしここで物にしてしまうと、下手すると「気がある」と思われたり、
恋人でも変なプレッシャーを与えたり。

もらったものに応じて、ホワイトデーのオススメのお返しを紹介する。

お菓子が無難

当然ながら、無難なのはお菓子。
といっても和菓子や近所に売っているものよりも、デパート菓子にしたほうがいい。

たとえば、絶対に失敗しないのはピエール・エルメのマカロンだ。
ブランドとあって、値段もそれなりにするが、
女性ならたいていエルメは知っていて、喜んでもらえる。

エルメのマカロンならば、 1つずつばらまいても問題ない。

ちなみに、女性にお菓子をプレゼントする時は
味より見た目やブランドに比重を置いた方が無難だ。
幸いなことに、日本のデパートで激マズなお菓子はなかなかないので、
外見で選んでも大丈夫。

ちょっと差をつけたいのなら小物を

ちょっと気になる女性に印象づけたいならやっぱり食品よりモノだ。
食べ物はどんなにインパクトがあっても
食べればなくなり、いずれ忘れ去られていく。

ただし、ホワイトデーにきばりすぎると、
「重たい」と思われかねない。

無難なところは
・ブランドハンカチ
・ブランドマグカップ
など、「高くなさそうだし、いくつあっても困らない」もの。

高くなさそうとは言っても、ブランド物なのがミソ。
ここでノンブランドだと「ダサい」「いくつあってもいいとは言ってもゴミをもらっても困る」になりかねない。

ハイブランドでなくていいが、ちょっとは知られたところのものがいい。
万が一気に入らなくても、誰かからは「それいいね」と言ってもらえる。

このあたりが無難なところか。
アラビアのムーミンマグカップ
バーバリーハンカチ

バレンタインにブランド物をもらってしまったら・・・!

バレンタインにブランド物をプレゼントされたなら、
10中8、9、ブランド物のお返しを期待されていると思っていい。

ただし、ここでやりすぎると
誕生日とクリスマスのハードルが上がりすぎる。
ピアス、小物入れ、ポーチ、キーホルダーやスカーフあたりがよいだろう。

マリー・クワントのポーチ
アガットのピアス
Furlaのキーホルダー
コーチのキーホルダー
ラデュレの小物

もらったものと同等なものを返すのが望ましいが、
それでもせいぜい財布、ブレスレットくらいにとどめておくのが無難だ。

2014年2月13日木曜日

agete(アガット) パールのバブルデザイン ピアスチャーム

これだけ見ると「何のモチーフだ?」と思うかもしれない。
実はこれ、持っているピアスと合わせて使う、「ピアスチャーム」というものなのだ。
持っているピアスと組み合わせると、並んだパールがちょうど
耳たぶを囲むような配置になる。
合わせるピアスによって雰囲気が変えられるため、オシャレ度の高い女性が喜ぶプレゼントだ。


Mary Quant (マリー・クワント)のポーチ


化粧品を入れるためのポーチ。
シンプルなデザインなので好き嫌いが出にくい。
中央のマリー・クアントのシンボル、 デイジーがデザインに優しさを加えている。

おまけの手鏡つき 


マリー・クワントはイギリスのデザイナー。
ミニスカート、ホットパンツ、カラータイツの考案者でもある(なんと素晴らしい方であろうか!)。
現在では洋服よりもコスメの方が有名になったが、
今でも愛好者は多い。

⇒amazonの商品ページへ
⇒楽天の商品ページへ

2014年2月10日月曜日

Burberry (バーバリー) ハンカチ

相手に気負いを感じさせない、プレゼントの定番。
お返しなどで迷った時に。

タオルハンカチは使いやすくて人気。

エリザベス女王とチャールス皇太子によってロイヤルブランドと認められているバーバリー。
もとはアウトドア用の防水布製品で定評があるメーカーだった。
アムンゼンが南極に到着した時も身にまとっていたのはバーバリーだった。

⇒楽天の商品ページへ(アーガイル柄・タオルハンカチ)
⇒amazonの商品ページへ(ピンク&ダークパープル)